白根大凧合戦に参加してきました

メンテ新潟も凧を作成し飛ばしました。当日、メンテ新潟の凧は勝利したようです!一生懸命戦っていますね。

編集委員もお祭りへ足を運んでみましたが、迫力のある凧といい、賑やかな出店といい、とてもいい雰囲気でした。

みなさんも来年機会があればいかがでしょうか?ちなみにYouTubeでも動画があがっているようなので、探してみてくださいね。

白根大凧合戦とは

メンテ新潟の凧

「白根大凧合戦」は、江戸時代中頃に始まったとされる新潟市南区の伝統行事で、中ノ口川の堤防改修工事の完成祝いに、白根側の人が凧を揚げたところ、対岸の西白根側に凧が落ち、田畑を荒らしたことに腹を立てた西白根側の人が、対抗して凧を白根側にたたきつけたことが、起源と伝えられています。このため、凧が相手側に向かって揚がる様に工夫して作ってあり、先人の技術に更に改良を加え現在に至っています。新潟市南区観光協会によりますとたこ作りや揚げる技術、チームワークが勝敗を分けるポイントになるということです。

負けた凧の様子