新しいことにチャレンジし、会社の成長を支える

働き手目線からのあんなことやこんなことを伺うWorker’s Voice。

今回は、総務課 主任の髙野 靖大さんにインタビューしました!

略歴

2016(H28) 4.1~ 本社保全部 保全課
5.1~ 長岡事業所 保全課
2018(H30) 4.1~ 長岡事業所 工務課
2021(R3) 4.1~ 本社 総務部

Q1 入社のきっかけは?

大学で開かれた会社説明会で、中越沖地震の際にメンテ新潟が高速道路の復旧に携わったと聞き、感銘を受けたことがきっかけです。中越沖地震が起きたのは私が中学生の頃で、大きな衝撃を受けた出来事でした。あの窮地を救ってくれた会社が、ここにもあったのかと感動しました。大学院では交通工学の研究をしていたので、インフラ系の仕事に就きたいと思っていたのと、新潟県内での勤務であることにも惹かれました。

Q2 普段のお仕事内容は?

私が主に担当しているのは、本社社屋の社内環境整備、コンプライアンス、社内イベントの企画・運営、採用活動、福利厚生業務、システム管理・ 保守、ホームページの管理と問い合わせ対応、社内報の作成です。とにかくマルチタスクで、小さな業務が多々あります。総務課の全員がそうですが、1人で何役もこなしています。また、最近では「働き方改革」や「コンプライアンス対応」が重要なテーマになってきており、そういった情勢の中、会社を俯瞰し改善点を探していくことが重要だと思っています。

コーポレートの仕事は決して目立つ仕事ではありませんが、会社の成長や将来性に関わる重要な役割を担っていると思い、日々仕事に励んでいます。

Q3 今までのお仕事で苦労されたこと・印象深かったことは?

採用活動は改めて自社を理解する良いきっかけになっている一方で、苦労も感じています。以前、新卒採用説明会で業務について深い質問をしてくる学生がいて、すごく焦りました。「業界関係者なの?!」って思いました(笑)。自社への理解をより深めないと、説明や質問に対して答えに窮してしまうんですよね…。もちろん良いこともあって、私の説明を聞いて入社してくれた人から、自己紹介なしに「高野さん」って呼ばれるのはとてもうれしいです。よく覚えてくれてたなって。

総務課は新しいことにどんどんとチャレンジする部署でもあるので、その新鮮さが醍醐味だと思います。特に今は、課長が「失敗してもいいから、やってみよう!」の姿勢で背中を押してくださるので、非常に助かっています。

Private

酒、ギャンブル、ポケモンカードが好きです。タバコもやっていれば完璧でしたが、2年前にやめてしまいました。ポケモンのゲームは、全タイトルをやってきました。ポケモンカード集めにハマったのはここ数年で、ギャンブルを卒業するための新しい趣味として始めましたが、結局どちらもやっています(笑)。残念なやつですが、どうぞよろしくお願いいたします。